2019年08月19日

デイサービスプチ納涼祭♪

毎日暑い日が続きますが、皆様体調はいかかでしょうか?
今年も全国では、熱中症で救急搬送される件数が増えています。
水分をこまめに摂ったり日差しが強い時間は外に出ないなど、気を付けて下さいね。


さて、夏と言えばお祭りですね。デイサービスでも、ちょっとしたお祭り気分をご利用者様に感じて頂きたく、2日にプチ納涼祭を行いました。
盆踊りの音楽が流れる中、ヨーヨー釣りをしたり、花笠を持ち皆で盆踊りを踊って楽しました。


CIMG5986.JPG  CIMG5989.JPG

日頃ご自宅だけで過ごされているご利用者様にとって、皆さんと一緒にはしゃいだり笑ったり、体を動かすことは心身ともに活力になられたと思います。

お祭りの後は、アイスクリームで涼をとり、「あーあおもいでやったわ」「おいしいわぁ」との声も頂き私達職員も嬉しく思いました。



デイサービスでは、定期的に看護師による病気についての勉強会や、季節に合わせた催しを行っています。

今後も活気のあるデイサービスであるよう頑張っていきますので、よろしくお願い致します。
posted by ケアフルハウス at 11:30| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月06日

小規模です

5月21日、絵本の読み聞かせの先生に来ていただきました。
IMG_4312.JPGIMG_4316.JPG

最初に手の体操をして下さり、「へそのもち」、「不思議なたけのこ」、「浦島太郎」等の本を読んで下さり皆様真剣に聞き言っていました。最後にふるさとの唄を歌い楽しく過ごしました。

天気のいい日には、西山公園につつじ散策に行ったり
DSC01700.JPGDSC01709.JPG
DSC01702.JPGDSC01701.JPG

万葉菊花園にも行きました。
DSC01775.JPGDSC01757.JPG
どちらもみなさんに楽しんでいただきました

つばめの赤ちゃんが生まれました
IMG_4703.JPGIMG_4698.JPG
posted by ケアフルハウス at 08:00| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月24日

今年もツバメさん来ました

今年もケアフルに幸せを運んでくれる「ツバメさん」が二つも巣を作ってくれました😃
ツバメは快適な環境で明るくにぎやかな家にしか巣を作らないそうですよ。
ケアフルハウスは人にもツバメにも快適な場所のようです✨
CIMG3403.JPGCIMG3399.JPG
二つの巣ともただ今タマゴを温めている最中です。
早く「ヒナ」がかえる日を一同心待ちにしています🎵
入居者の皆さんにも職員にも「しあわせ」が訪れますように❗
posted by ケアフルハウス at 17:18| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月08日

新しい時代の幕開けでございます。

こんにちは。ケアフルハウスサービス付き高齢者専賃住宅です。今年は穏やかな冬を過ごす事が出来ましたね。いよいよ平成が終わり
新しい時代の令和です。ケアフルハウスも新しい時代の波に乗ってご利用者様との時間を大切にし笑顔あふれる時を過ごして頂きたいと思います。
💓いろんな方の御縁を頂きありがたく思っています。そしてよりよい生活ができますようにサー高住では、毎年家族会を開催しています。今年は5月26日のお昼から開催です。ご家族様の参加お願い致します。
皆さまが穏やかに過ごせるようにいろんな事にチャレンジしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。


posted by ケアフルハウス at 13:47| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月01日

2月小規模です

⚡⚡2月3日は豆まきをしました。⚡⚡

豆にみたてた紙玉を鬼に向かって。いっしょうけんめいに投げられました。

2月20日は芝居のボランティアが来られました。
紙芝居と昔の歌にクイズをして頂きました。
皆さん楽しそうに参加されていました。
posted by ケアフルハウス at 04:14| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月16日

今年もどうぞ宜しくお願いします。

こんにちは!ケアフルハウスです。年が開け雪のない毎日です、ありがたや、ありがたや。
今年は平成の最後の年になりますね。色々変わって行きます。
そんな中、ケアフル職員みんな元気で今年も頑張りたいと思いますので皆さま
今年もどうぞ宜しくお願いします。
そしてやってきました。インフルエンザの襲撃到来!!
手洗い、うがい、睡眠と食事をしっかり摂り乗り越えていきたいです。
毎日元気なお顔が見られるように、また元気な顔を見せられるようにこの冬に乗り切りましょう。

posted by ケアフルハウス at 17:11| Comment(0) | デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月29日

メリークリスマス💛 小規模(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そだねー♡


IMG_0741.JPG
12月23日に

クリスマス会をしましたーーーーーーーーーーーーーーーー

サンタからのプレゼントがありましたよ

職員力を合わせホットケーキ作りました

職員から利用者様へハンドベルの音色を届けました

利用者様眼に涙を浮かべて喜ばれていました

平成最後のクリスマスでしたーーーーー
IMG_0772.JPGIMG_0758.JPGIMG_0721.JPG
posted by ケアフルハウス at 21:37| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月07日

小規模です。

9月18日に敬老会をしました。             今年は、米寿のご利用様が8人いました。皆さんに粗品を渡しました。


職員による歌謡ショーをしました。ご利用様は「大笑い」と大きな声で唄ってました。
IMG_8671.JPG    IMG_8669.JPG
ご利用様と楽しい時間を過ごしました。


10月4日
福井村田製作所からロボットの「セイサク君」が来ました。 ご利用様は・・・  説明を聞いていました。
IMG_9007.JPG   IMG_9005.JPG

10月は、紅葉または、武生菊人形の時期です。体調を崩さず楽しく外出したいです。

posted by ケアフルハウス at 23:13| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月30日

6月小規模です

6月はかわいいアジサイがホールを彩ってくれ、とっても癒されました。
IMG_6979.JPG

万葉菊花園に行きました。珍しい植物や花を見ることが出来ました。
お天気が良い中、沢山歩けて行けてよかったです。
DSC01194.JPGDSC01190.JPG
DSC01197.JPGDSC01198.JPG

御誕生寺(猫寺)にも行きました。もう少し猫がいるのかなと思うと、
3匹程しかいなくて、猫も暑くてベンチの下でだら〜っとしていました。
IMG_7131.JPGIMG_7126.JPG

17日神山合同いきいきサロンに参加しました。とても楽しかったようで、
みんなが「行けてよかった。」「何でもがよかった。」「来年も行きたい。」
と言われとても喜んでおられました。お土産をたくさんもらって、嬉しそうに
帰ってこられました。神山の皆さん、本当に有難うございました。
MOV01218.jpgMOV01216.jpg
MOV01222.jpgMOV01229.jpg
posted by ケアフルハウス at 01:28| Comment(0) | 小規模多機能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月26日

小規模です

天気が良く、西山公園に散策に行きました。「楽しかった」「レッサーパンダがかわいかった」など楽しそうに話されてました。

「つつじがきれい・・・」            「かわいい・・・」                     

DSC01163.JPG DSC01154.JPG 
天候に恵まれ、きれいなつつじを見ることができました。
レッサーパンダがかわいく皆さん声をかけてました。  
posted by ケアフルハウス at 23:02| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする