ボランティアの方による喫茶カフェがデイルームで開かれましたよ
中庭にテーブルを出して、外で飲む淹れたてのコーヒー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
早いものでもう三月雪も日蔭の所を残して、後わずかになりました。
スマイリーはこの冬、豪雪地帯からケアフルに必死の思いで通勤していました家で雪かき、仕事におわれ・・。しかし、利用者様が待っている〜とばかりに毎日過ぎてしまいました。そしたら、なんと三月に。ケアフルの方も新しい職員も利用者様も新しいメンバーが増え、訪問に行ってしまう、スマイリーはとうとう顔と名前が一致しない方もチラホラ・・(ごめんなさい)
そんなスマイリーに救世主が現れました。
「ショートステイやデイサービスの事がもっと知りたい!!」というそこのあ・な・た!!お待たせしました。
これからは、現場の声を沢山拾ってもらえるギャル達にブログを頑張ってもらいます!!
スマイリーも時々お邪魔しますね
いい加減な約束・・・。
季節の変わり目・・身体の調子が狂わないように自分でコントロールしながら、適度にゆとりを持ち、頑張りすぎない程度に過ごしたいですね。
最近、息子の野球の六年生を送る会がありまして、4年の親のスマイリーですが、野球のスライドと流れる音楽GReeeeNの「遥か」で泣けました。(六年の親でもないのに・・)
改めて聞き直し、また泣き、年のせいか涙腺が緩くて困ります。
「傷ついたって笑いとばして、傷つけるより全然いいね」
「信じる事は簡単な事 疑うよりも気持ちがいいね」
いいなあ〜と思います。なかなか大人になると簡単にいかない事もあるけど、まっすぐに生きたいよな〜。難しいか・・
皆様、あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。おっと、今年はウサギのように走っている私。
息きれないようにしないとね・・。
そうです!!スマイリーは今日が仕事始め。毎月の始めの実績入力に、年末さぼった支援経過・・。オオ、マイ、ゴッット今年も追われるう〜。
ケアフルの年末年始は大変盛り上がったようでして、デイやショートの利用者様が大変満足されて、なんか取り残された感の新年の挨拶周りの私でした。
さて、さて、スマイリーの今年の目標はもちろん!!目指せ!!AKB48や・せ・て・や・る〜
です。昨年は、歯に衣着せない皆様のおかげで、自分の体格を自覚した一年でした。
何回も挫折したダイエット
しかし!!今年は少し違う〜。今から、今からです。
(すでに正月太り・・)
そして、ケアマネとしては、「明るく、強く、たくましく!!」(誰?すでにたくましいと言っているのは?見かけじゃなくて・・だよ。)
そして、ケアフルは「信頼される場所作り」と、「まごころこもったサービス」目指します。(スマイリー独断で、暴走中。)
というわけで、この青空。反対車線ががスキー場に向かう中、お仕事に向かったスマイリー。福祉業界の皆様御苦労様ですがんばりましょうね
今年一年ケアフルにとっては、怒涛の一年でした。
先ほどの画像は雪が降ったので、職員が利用者様に見せようと、
頑張って作った雪だるまです。名前は「ケアフル花子」
後は、水仙と利用者様の生け花の作品です。
あっと言うまの一年で、スマイリーにとっては沢山の出会いと別れがあった年でした。
眠っていた頭をフル回転して、働きました。(まだまだ足りん・・と言われそう・・)
ケアフルの職員一同、
利用者様にもらう笑顔に励まされ、利用者様の笑顔が見たくて頑張ってきました。
まだまだ出来たての施設ですので、いたらない所も多かったと思います。
来年も益々飛躍し、皆様の信頼を得、真心いっぱいで皆さんに喜んで頂けるような施設・訪問を目指して、スタッフ一同頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします
ブログを書く書く・・といいながら、なかなか継続出来なかったスマイリー。
来年は道連れ(もとい、後輩を作って)一緒にブログ作りをしていきたいと思います。
あきらめずに時々、読んで下さいね
それでは、来年もよろしくお願いいたします。
高齢者専用住宅利用の利用者様が「もみじ狩りに行ってくるよ。」
と、お出かけされました。
やっと山々が色づき、天気の良い今日の日にこんな素敵な目的の外出いいですよね〜
思わず、ただでは帰って来てもらえないと・・スマイリーは袋を手渡し、
「いっぱい拾って来てください!!」と。
丁度コースターを作ろうと思いまして、和紙張ってラミネートかけて・・
ちょちょいと。
どんな葉っぱが集まるかな?楽しみ楽しみ。
そして・・余ったら・・・(余ったらですよ)子供の宿題の秋探しに・・。
誰?利用者様に子供の宿題手伝わせてる人!
朝は霜が降りており、「寒いな〜」とこの事を話題にしたら、越前市は霜はおりてなかったようで・・。まずい!!地域差があるようだ・・うっかり季節ネタも口にだせねえなと、感じた今日この頃。(どんだけ山奥にすんでるんじゃ〜)
ま、季節を楽しむ余裕のある毎日を送りたいものです。
ケアフルショート・デイと、どんどん利用者様が増えてまいりました。
本当にありがとうございます
利用者様や家族様の形態も様々です。人生の大先輩からは、本当に沢山の事を学びます。
夫婦の姿も様々ですが、寄り添いながら、いたわりながら暮らしている姿にスマイリーは(こんな表現は間違っているかもしれませんが)、素敵やなあ〜おしゃれやな〜と思ってします。
今日もひと組の夫婦がご利用され、スマイリーも送迎時関わらさせていただきました。
口紅をひき、お出かけするのを楽しみしてくださっていた奥様。帽子がお似合いの旦那様。
「終戦後に地元に戻ったのよ。それまでは、北京で暮らしてたの。」
戦争の時の過ごし方など、スマイリーには想像も出来ず、映画やテレビで見ている情報しかないですが、戦時中を過ごした年配の方々は強く、たくましく、そして美しい
メリハリがあるというか・・そう凛としているのです。
これが、暮らしを満喫すコツかもしれません。現代人はメリハリが無く、楽なほうに流れてしまう傾向があるように思います。
昔の暮らしの凛とした、部分を真似したいな〜と感じます。
そして、なにより夫の立て方をマネないと・・・と、反省する今日この頃なのでした。
更新遅くなりました。なんやかんやしているうちに秋も深まり、すっかり寒くなってしまいました。
利用者様の自宅も暖房器具がぞくぞくと・・スマイリーもついつい、長居してしまいそうになるのを我慢して、寒空の中利用票抱えて外にでていました。
どうして、高齢者の方の自宅は居心地がこんなにもいいのでしょうか?
お茶を頂く時もあるのですが、すご〜くおいしいし、やかましい我が家にいる時よりもか・な・り落ち着いてしまうのです。
まずい・・まずい・・。行かなくちゃいけないのに・・。
そんな中、デイ・ショート利用者様に希望をとって、菊人形にも行った模様です。
私は留守番・・
越前市出身のスマイリーは一年に一度は菊人形にいかないと、冬が来ないというのに・・
そんなスマイリーの事にはだれも気にもかけず、利用者様達は楽しんできてくださったようです。
なぜか?男性が多いケアフルなので、何と言っても人気があったのは・・・そう!!
o・s・k
やっぱり、男やね〜。普段あまり足の上がらない利用者様ですが、「菊人形どうでしたか?」ときくと、「おお!!良かった。こんな風に姉ちゃんらが足をあげていた。」とマネをしてくださいました。
さすが!!効果てきめん凄いもんです。
デイサービスからお手紙です
今回は、お花大好き、庭木大好き、剪定大好きの利用者様の日頃の様子をお伝えしたいと思います。
枯れた花の除去はもちろんの事、施設内の庭木に関しても
「だいたいの構図は決まった!!」
と、前日から熱心に下見をされて、家から高枝剪定バサミを持ってこられたほどの意気込みでした。巧みな手さばきで次から次へと仕事をこなしておられた。
生き生きとした表情でとても、楽しそうにされていたので、自分のやるべき仕事も忘れて見入ってしまいました。
すばらし〜〜です
入浴中でも中庭の木を見ながら「あの木も剪定しなあかんな〜」と万事に抜け目ないほど・・・
御見それしました。
○○様、お疲れ様でした。来年もよろしくお願い致します。
この模様の写真は後日載せますね
おひさしぶりです!!スマイリーです
超多忙につき、更新がなかなかできませんでした。ごめんなさい。ケアマネの新人の研修に参加してました。同じような境遇の方達との交流の中、「頑張らねばならんな〜。」と、再度仕切り直しをしている今日この頃です。(いつまでもつのやら・・・)
でも、その中でケアマネとして、目指すところが少し明確になってきました。私だけの個人的な解釈ですが。私が今、頑張りたいのは「その人らしさの追求」です。
他人様の事を理解することなんて、不可能ですし、ましてや人生の大先輩の方々の奥域の深い事・・。しかし、よりその方のニーズを把握したいという気持ち、前に出てきている事柄だけでなく、本当のニーズを理解していこうとする気持ちが大切になるのだろうと感じています。
今、ケアフルのスタッフ一同頑張っております。「らしさの追求」
「利用者さんにとってIT化は大丈夫だろうか?」「カードなんて使えるの?」とご心配の声も聞きます。私達も始まるまでは心配していました。しかし、利用者様の可能性は果てしなく大きく、私達のほうが勝手に「高齢の方はこの程度のほうが・・。」と、パターン化してしまっていた事もあることに今更ながらこの仕事は奥深いと感じています。
まだまだスタートして、いろんな事をチャレンジしていかなくてはいけないケアフルですが、一日一日、前進していきたいなあと感じております。
どうぞ皆さん、温かく見守って下さいね