でもご利用者様は元気に通われていました。これからも元気に通って頂きたいです。
3月に入るとだんだん気候も安定し、外の雪も解けてきました。
これからは、ドライブやお出かけの計画を立てて、外に出る楽しみの時間も作っていきたいと思います。
さて、3月3日は「ひな祭り」でした。デイでは、お内裏様とお雛様になって頂き、撮影会をしました。
恥ずかしがっておられましたが、笑顔が見られ、皆様、素敵なお内裏様とお雛様に変身されていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ケアフルハウス内覧会のお知らせ
ようやく、施設完成の運びとなってまいりました。ウキウキ
皆様のご支援を戴いてこのように、内覧会のお知らせが出来る日がようやくやってまいりました。
皆様に施設披露をさせていただきたいと思います。
日程 平成22年7月30日(金)13時〜17時、7月31日(土)10時〜18時、
8月1日(日)10時〜18時
皆さん,是非のぞきに来てくださいね
ケアフルは現在、着々と工事が行われてます。
スマイリーも毎日カッコいいお兄ちゃんがいないかと・・
もとい!!どこまで工事が進んだか、気になって気になって・・・(嘘はもう、この辺でやめます。)
建物は今日なんだかあんまり天気がいいのでふと、じっくり見てみると、
か〜!!急ピッチに進んでますね。
なにやら、バーベキューが出来そうなスペースもあるぞよ
今、建てている建物は、1階にデイサービス、コインランドリー
2階は短期入所生活介護(ショートステイ)とカラオケルーム 3階〜5階は同じく短期入所生活介護(ショートステイ)6階は高齢者専用賃貸住宅になっております。
これから工事の進み具合も時々お届けいたします。
と、いいつつ汗かいてるカッコいいお兄ちゃん達をじっくり見る手段確保のスマイリー。
もう、誰にも止められない
今朝の福井新聞の折込チラシ見ていただけたでしょうか?
ケアフルの宣伝 ど派手な折込チラシがでていたんです〜
お〜恐い。朝から恐いです〜。
しかし、利用者様に目に届くように、安心してサービスを利用していただけるように、一人でも多くの困ってらっしゃる方が快適に暮らす事が出来るように、スタッフ一同恥ずかしがらずに頑張りました!
まだ、見てない人はだ〜れ〜だ〜
話は変わり、今朝は目が覚める住み替えの社長のお話の中から心に響いた事を話します。
「うさぎと亀」の話 そう、有名なあの話から。
あの話の捉え方として、「うさぎは余裕ぶっこいてるから、亀に抜かれた。地道な努力をしたもん勝ち。」とか、色々あると思いますが、社長はこんな風に言ってました。
「うさぎは、亀に勝つという相対的な目標。
亀は山の上に行く絶対的な目標。
人と比べた目標にするから、失敗してしまう。」
なるほど、なるほど。ついつい、人と比べてどうとか、隣のうちよりおかずが少ないとか・・’(今どき、これはないか・・)そんな事に振り回されてしまう今日この頃ですが、目から鱗の今朝でした。
よ〜し、目標高く、モチベーションあげますよ人と比べない、比べない。
ましてや、お昼のおやつの量なんて、気にしない。気にしない[
絶対に気にしない(なんで、怒っているの?)