2023年09月22日

敬老会を開催しました

昨年はコロナの影響で各部署別で開催していた敬老会ですが、
今年は合同で開催しました。
DSCN6227.JPGDSCN6229.JPG

今年は米寿の方が3人おられました。それぞれの方に
記念品をお渡ししています。
DSCN6236.JPGDSCN6300.JPG

DSCN6413.JPGDSCN6229.JPG

表彰式の後は敬老の日クイズやレクリエーションで楽しんで
いただきました。
DSCN6238.JPGDSCN6245.JPG

いつまでもお元気で
posted by ケアフルハウス at 00:00| Comment(0) | デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月16日

今年もどうぞ宜しくお願いします。

こんにちは!ケアフルハウスです。年が開け雪のない毎日です、ありがたや、ありがたや。
今年は平成の最後の年になりますね。色々変わって行きます。
そんな中、ケアフル職員みんな元気で今年も頑張りたいと思いますので皆さま
今年もどうぞ宜しくお願いします。
そしてやってきました。インフルエンザの襲撃到来!!
手洗い、うがい、睡眠と食事をしっかり摂り乗り越えていきたいです。
毎日元気なお顔が見られるように、また元気な顔を見せられるようにこの冬に乗り切りましょう。

posted by ケアフルハウス at 17:11| Comment(0) | デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月19日

5月の作品たち

E83A90D4-ED18-47DF-AD07-E202DAB28D55.jpeg
今年はおかしな天気ですね!
暑い日と寒い日が交互にやって来てます!
みなさんも体調を崩さないようにしていきましょうね!
そんな天気にも負けることなくデイサービスのご利用者様はとてもお元気ですo(^▽^)o
今月も素敵な壁面飾りが出来上がりました!
今月はこどもの日ということで鯉のぼりの作品が出来上がりましたo(^▽^)o
みなさんの元気伝わりましたか?
44A151D3-007D-4422-87A2-E19DB73FE041.jpeg
こちらは個別機能訓練で利用者様が使われているものです😃
色のついたボールに手を伸ばしながら上に引っ掛け視線を上に向け腕を伸ばすことで、高いところにあるものを取れるようになるなど生活上の可動域を拡大する目的です!
みなさん頑張っておられます。
ちなみに職員の手作りです(〃∀〃)ゞ
posted by ケアフルハウス at 07:25| Comment(0) | デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月08日

2017年も楽しく明るくケアフルハウス

新年にあたり、デイサービスでは職員による新年会を行いました。いつもご利用になる利用者様にひと時の楽しみを味わって頂きたく、頑張りました。
たぶん初めてであろう私達のはじけっぷりに、皆様びっくりされていたご様子でしたが段々と笑いの渦となり、手拍子をされる方や振りをまねされる方。嬉しくて涙を流される方。一人一人のお顔を踊りながら拝見して私たちも感極まるものがありました。

ブラボー♪と叫んでくださる方もいて、本当にやってよかったと心から思いました。

デイに通われて来られる利用者の方々も、日々の環境はそれぞれ違い、お話しをお聞きするにつれ、年齢を重ねることによる体の不自由さに
自信がなくなったり孤独感を感じる方が多々おられることに、私達はもっと心を寄り添いそして人生の先輩である利用者の方々を敬い
笑いのあるお時間をこれからも提供していきたいと思います。

今年は酉年です。ケアフルハウスと言う大きな二つの羽を羽ばたかせて、
tori.jpg
これからも利用者様を笑いの渦でつつみましょう。♪IMG_7165.JPGIMG_7176.JPG

posted by ケアフルハウス at 10:32| Comment(0) | デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月17日

敬老会


先日、ケアフルハウスでも敬老会をしましたわーい(嬉しい顔)

皆さんが出来るゲーム〜るんるんと言う事でビンゴゲームをしました黒ハート


「リーチ〜exclamation×2」や「ビンゴ〜exclamation×2」など、皆さん大きな声が出てましたわーい(嬉しい顔)

景品を賭けてゲームをしたのでとても盛り上がりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
IMG_9955.JPG
posted by ケアフルハウス at 17:11| Comment(0) | デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

桜満開♪

久々の更新になってしまいまして、大変申し訳ありませんたらーっ(汗)

スマイリーに変わって今回は、デイサービス担当のその噂の・・・

ピチピチギャルがお送りします手(チョキ)

記念すべき初投稿になります黒ハート黒ハート

 

さて、近頃のデイサービスをざっと紹介しますと・・・

まずは今月から「園芸」に取り組み始めました

職員共とも「野菜を育てて食べよう!!」という勢いでしたが

無知な私たちにはハードルが高すぎまして・・・

利用者様に色々と教わることができました♪さすがは大先輩です

 

 

まずはお花を育ててみようと、買い物から植え付けまで皆さんで取り組むことができましたるんるん

色鮮やかなお花でベランダがとても華やかになり毎日眺めて和んでいます〜晴れ

利用者様がお家から持ってきて下さった球根も植えまして、どんな花を咲かすか楽しみなところです黒ハート

 

そして、春の一大イベントの「お花見」ぴかぴか(新しい)

このケアフルでも初めてのお花見だったのですが、実現することができましたグッド(上向き矢印)

なんと西山公園へ行って参りましたよ〜ダッシュ(走り出すさま)

見事な桜に利用者様もとても喜んで下さり、計画して良かったなと心から思います

また後日に記念写真をラミネートをしてお配りすると、これもとても喜んで頂けたようで・・・黒ハート

ある利用者様は、毎日その写真を眺めていてお気に入りのようだと小耳にはさみ、私たちも嬉しい限りでするんるん

 

そんな桜ももう所々で散ってしまっていますね雨

早いもので少し寂しい気持ちにもなりますが・・・

デイサービスの室内はまだまだ桜満開ですよ〜

 

 

Dsc04663

 

 

この作品も皆さんで協力して作り上げたものです

背景はちぎり絵になっているんですよ〜

ちらほらといる鶯は手芸のレクレーションの時に作られたものですぴかぴか(新しい)

 

こうしたレクレーションの模様もどんどん更新していきたいと思います黒ハート

デイサービスからお送りしましたるんるん

posted by ケアフルハウス at 19:24| Comment(0) | デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

ご利用ありがとうございます

045_6 046_42 デイサービスご利用とショートステイご利用ありがとうございました。

利用者様がご利用になられて初めて建物に命が吹き込まれました。

暖かな明るい空間を気に入っていただけたようで、スタッフも嬉しくおもっています。

利用者様のご様子は、お尋ねしてよろしかったら、掲載させていただきますね

今回は、デイの職員の手作りの作品達と、二階のショートの食堂のご紹介です。スマイリーのお気に入りの場所です。なんか前回も紹介したような・・・・         

posted by ケアフルハウス at 17:57| Comment(0) | デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする